lerche

スポンサーリンク
学習法

英語版の漫画で多読をすることの利点と注意点 + おすすめタイトル6選

日本の人気コミックの多くは英語にも翻訳されています。これらを英語多読に用いることはできるでしょうか? 漫画以外の書籍とは若干勝手が異なり、手放しでおすすめできるわけではありませんが、コミックにはコミックの利点もあります。ここでは、筆者が実際に購入し読んでみて分かったことを紹介します。 コミックで英語多読をする利点 コミックで英語多読をすることには次のような利点があります。 スイスイ読める 印象に残っている台詞は英語でも覚えやすい 英語の擬音が興味深い スイスイ読め...
英文法

中学英語の総復習 – 最速で英文法の基本をやり直す

3年分の総復習をできるよう中学英語のアウトラインをまとめました。英語学習の基礎となる中学英語を一気におさらいして、忘れている箇所がないか、または自分の弱点がどこかを確認していきましょう。 文には動詞がある 文にはふつう動詞が含まれます。 I speak English. She runs. 2つ目の例のように、主語が三人称単数の場合は動詞には s がつきます (run → runs )。これを3単現のSと呼びます。ただし、語尾が o ch sh s である動詞は ...
学習法

毎日の限られた時間でもっと英語に触れるための7つの実践

仕事や勉強で忙しい毎日、英語以外にもやることは山積しています。とはいえ英語の習得には実践の積み重ねが欠かせないことは、英語学習の経験が長い人ほど実感するところではないでしょうか。限られた時間のなかで、もっと英語に触れる機会を確保するにはどうすればいいでしょうか。たとえ机に向かってやる英語学習は1日あたりほんの20分でも、通勤や移動などのちょっとした隙間時間を有効に活用することで、トータルで2時間以上は英語環境にいるということも実は不可能ではありません。ここでは、日本にいながら...
発音

アクセントを意識して英会話の「?」を無くす – ストレスする位置の一般的なルール

アクセントを意識できるようになることで、発音だけでなくリスニング力も向上します。この記事で紹介する「ストレス (強勢アクセント)」とはセンテンスの一部の単語や、単語の一部の音節を長く、はっきり、高いピッチで発話することです。単語を発音するときに間違った場所にストレスを置いてしまうと、聞き間違えられてしまったりします。また、適切なストレスの位置を知らないことで、ネイティブの話す英語をうまく聞き取れないこともあるでしょう。ここでは、なぜアクセントの違いでそういった不都合が生じるか...
2019.11.12
発音

スペルと発音の関係にあるルールを覚えて知らない単語に強くなる

function say(word, lang) { const s = new SpeechSynthesisUtterance(word); s.lang = lang ? lang : 'en-US'; window.speechSynthesis.speak(s); } button.say { margin-right: 0.5rem; margin-top: 0.25rem; margin-bottom: 0.25r...
2019.11.12
英文法

ちょっとした会話にさえ便利な even の使い方とフレーズ

日常会話で多用される even の基本的なイメージと、よく使われるフレーズや使い方の例を紹介します。 「〜さえ」常識や想定を超えていることを表現する even を使うことで、日本語でいう「さえ」「すら」のような、常識/想定を超えていること、意外さや驚きを強調して表現できます。偶数の他に同等/互角といった意味をもつ even は、「英単語イメージハンドブック」によると「線引き」のイメージがあるそうです。 Mark always wears his glasses, ev...
2019.11.12
英文法

万能な基本動詞 get のよりネイティブらしい使い方

単に「得る」以外にもいろいろな意味に捉えられる get。根底には「動き」と「手に入れる」イメージがあります。インフォーマルな場では特に、get はより幅広い表現に用いられます。考えた文が単調で困ったときは、万能な基本動詞 get を使うことで、よりネイティブのように自然で、動きのあるいきいきした表現にできるかもしれません。ここでは様々な get の使い方を、具体的な例をまじえて紹介していきます。 さまざまな意味の「手に入れる」 買うこと、獲得すること、何かを受け取ること、...
2019.11.14
フレーズ

S’all good, man! – フレーズの意味と例文を Better Call Saul S1 から

海外ドラマ Breaking Bad のスピンオフ作品である Better Call Saul (ベターコールソウル) シーズン1 で紹介したフレーズの中から、著者が特に興味深いと思うものに絞ってまとめました。各シーンの時間は Netflix でのおおよその再生時間です。ネタバレを含むかもしれないので、もしこのシーズンを見終わっていない場合はご注意ください。 Gee, that's swell. 1話で Jimmy が Mike と駐車場で料金について言い合いをしているシ...
2019.11.03
フレーズ

The same goes for you – フレーズの意味と例文を Better Call Saul S1E10 から

海外ドラマ Breaking Bad のスピンオフ作品である Better Call Saul (ベターコールソウル) シーズン1エピソード10 (Marco) に登場するフレーズの意味と使い方について解説します。各シーンの時間は Netflix でのおおよその再生時間です。 screw this (01:05) "Show me that again." "Sure, You got another 20?" "Screw this." ここの "screw ...
2019.11.03
英文法

ハイフンで単語をつなぐ意味とパターン

単語をハイフンでつなぐことにはいくつかの意味があります。英語におけるハイフンによる複合語の主な役割は、2つの単語同士をつなげることでそれらの強い結びつきを示すことです。そうはいっても、具体的にはどのような場面で使えるのでしょうか? 一般的な使い方のパターンと例を確認してみましょう。 どんなときにハイフンを使うか 英文中のハイフンは主に次のような場面で用いられます。 前から名詞を修飾するとき 数/時間/範囲を示すとき 接頭辞や接尾辞をつけるとき 単語の結び付きの強さを示...
2019.11.14
英文法

英語タイトルの大文字化 – 一般的なルール

映画や小説、ブログ記事などをよく見ると、英文のタイトルは最初の語や固有名詞以外でも頭文字に大文字が使われていることに気付きます。タイトルの文章には、普通の文とは違うルールがあります。"title capitalization" "title case" のようなキーワードでウェブを検索してみると、そのルールはスタイルによって微妙に異なり、各スタイルに共通するルールと、スタイル毎に異なるルールがあることが分かります。ここではどのスタイルにも共通する、一般的なルールを主に解説しま...
2019.11.12
英文法

英文に含まれるコロンやセミコロン、ダッシュのような記号の意味

たまに英語の文章の中にセミコロン (;) を見かけることがあります。例えば、長い文章を一言でまとめる際によく使われる TL;DR (too long; didn't read)。真ん中のセミコロンには何の意味があるのでしょう。他にもコロン (:) やダッシュ (—) も見かけることがあります。こういった記号にはそれぞれどういった機能があるのでしょうか。文中に登場するこれら記号の意味・使い方を把握して、英文の読解力、そして表現力を強化しましょう。 コロン ある文の末尾にコロ...
2019.11.14
学習法

挫折しない英語多読におすすめの洋書タイトル7選+α

英語力を獲得する方法としてよく挙げられるのが多読です。英語教師であり、優れた英語力を持っていた夏目漱石も自身の著書「現代読書法」で多読を提案しています。一口に多読といっても読む本は人によってさまざまです。大意をつかみつつ素早く読み進めて量をこなすのが多読ですから、読者にとって難しい本は不向きです。ある研究では文章を理解し、かつ楽しむためには文章中の98%以上の単語を知っている必要があると結論しています (Hu and Nation 2000)。 関連記事: どれだけ語彙を広...
2019.11.16
学習法

どれだけ語彙を広げれば洋書が楽に読めるのか

英語を使いこなすには、やはり実際に文を組み立てたり読解するスキルが重要です。それを強化するには、文法の知識を身につけたうえで実際に何度も読み書き (聴く話す) を繰り返す実践が欠かせないというのは、多くの英語学習者が認めるところではないかと思います。文を組み立てる練習の例としては、1センテンスの作文をドリル形式で何度も行なう 瞬間英作文 が挙げられます。文の読解には、児童書など簡単な文を大量に読む 多読 が役立つと言われます。 筆者の感覚としても、多読は文章を瞬時に読み解く...
2019.11.12
フレーズ

Easy peasy – フレーズの意味と例文を Better Call Saul S1E9 から

海外ドラマ Breaking Bad のスピンオフ作品である Better Call Saul (ベターコールソウル) シーズン1エピソード9 (Pimento) に登場するフレーズの意味と使い方について解説します。各シーンの時間は Netflix での再生時間です。 mo-fo (5:47) This mo-fo is on fire. "Mother Fucker" を省略した言い方。mo-fo と言われたらそういうことだと理解しましょう。 no big ...
2019.11.03
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました